見て見ぬふり
お疲れ様です。
雨が降って来ましたね。
洗車をせずホッとしているスズキです。
明らかに良くないことや、間違った事をしている場面に出くわした時あなたならどうするか?
『見て見ぬふり』
これは、最低です。
自分はできるからいいけど、できていない人は関係ない、勝手にしたらいい、と言っているようなものです。
自分勝手ですね。
その人自身もできないなら仕方が無い。教えられないから。
でも、できるのに教えてあげないのは良くない。
冷た過ぎる!!!!
先輩が後輩を指導するのは当たり前。
それだけ先輩は経験があるから。その経験を教えなくてはいけない。
みんなが成功できるように、できる人がアドバイスや時には叱ったりしなきゃね。
それが本来の優しさでありチームワークだと思う。
さて、明日は朝から久しぶりの掃除機が待っています♪
では、また。
関連記事
夢みる校長先生 〜子どもファーストな公立学校の作り方〜
こんばんは 本日は午前中にちょうど2年前に観た映画の続編を観て参りました、春日井市議会議員であり、春日井市内を中心に美容室ほか様々な業...
コメントをどうぞ